1. しょくよく【食欲】
1. 어떤 음식을 먹고 싶어 하는 마음.
食物を食べたがる気持ち。
2. きげん【機嫌】
2. 어떤 일을 하고 싶어 하는 마음.
ある事をやりたがる気持ち。
3. しょうか【消化】
3. 음식물을 잘 소화시키는 능력.
飲食物をよく消化する能力。
4. かんにん【堪忍】
4. 어떤 일을 하기 싫어 하거나 하기 싫은 일을 견디어 내는 마음.
やりたくない事や嫌な事に耐える心。
ご意見・お問い合わせ
辞典内容に関する皆様からの様々なご意見をお待ちしております。(お答えはいたしませんが、ご意見は辞典内容の改善と補完のために参考とさせていただきます。)
慣用句・ことわざ 3
1. 脾胃が悪くなる。気持ち悪い。吐きそうだ
1. 냄새가 강하거나 비린 것 등에 대해 견디는 능력이 좋지 않아 금방 토할 듯하다.
臭いが強いか生臭いものに耐えられず、今にでも吐きそうだ。
2. 脾胃が悪くなる。癪に障る。むかつく。気に障る
2. 마음에 들지 않고 기분이 나쁘다.
気に入らず、気分が悪い。
1. 脾胃がひっくり返える
1. 냄새가 강하거나 비린 것 등이 금방 토할 듯하게 하다.
臭いが強いか生臭いものなどで、今にも吐き出しそうだ。
2. 脾胃をひっくり返えす。むかつかせる
2. 마음에 들지 않고 기분 나쁘게 하다.
気に入らず、気分を悪くさせる。
脾胃が荒い。気に障る。むかつく
마음에 들지 않고 기분이 나쁘다.
気に入らなくて、むかつく。