국기아이콘 이 누리집은 대한민국 공식 전자정부 누리집입니다.
'담' を含む見出し語の検索結果 全 184 件
1 「명사」 名詞 [담듣기] 全体表示
へい【塀】。かき【垣】。かきね【垣根】
집이나 일정한 공간의 둘레를 막기 위해 쌓아 올린 것.
家や一定の空間の周りを区切るために積み上げた囲い。
2 「명사」 名詞 [담ː듣기] 全体表示
1. つぎ【次】
어떤 차례에서 바로 뒤.
ある順序のすぐ後。
2. つぎ【次】
이번 차례의 바로 뒤.
今回のすぐ後。
3. つぎ【次】
나란히 있는 것들 중에서 바로 닿아 있는 것.
並んでいるものの中ですぐ後に続くもの。
4. つぎ【次】。あと【後】
어떤 일이 끝난 뒤.
物事が終わった後。
5. つぎのとき【次の時】。こんど【今度】
시간이 지난 뒤.
時が経った後。
6. つぎ【次】。にばんめ【二番目】
서열에서 바로 아래.
序列ですぐ下。
7. (でない)かぎり【(でない)限り】
어떤 것이 아니라는 사실을 강조하여 나타내는 말.
そうではないという事実を強調して表す語。
8. つぎ【次】
말이나 글에서 바로 뒤에 이어지는 것.
言葉や文章ですぐ後に続くこと。
9. つぎ【次】
뒤따라 생기는 결과.
後に続く結果。
3 (痰) 「명사」 名詞 [담ː듣기] 全体表示
1. たん【痰】
폐에서 목구멍에 이르는 사이에서 생기는 끈적끈적하고 누런 물질.
肺から喉の間でできる、ねばねばした黄色い物質。
2. こり【凝り】
몸속에서 기운과 혈액이 잘 돌지 않고 한군데에 몰려 뭉쳐서 쑤시고 아픈 증세.
体内で気と血液の循環が悪く、筋肉の一部が硬くなってズキズキと痛い症状。
4 (膽) 「명사」 名詞 [담ː듣기] 全体表示
1. たんりょく【胆力】
겁이 없고 용감한 마음.
恐れを知らず、いさましい心。
2. たん【胆】、たんのう【胆のう】
간에서 나와 소화를 돕는 쓸개즙을 잠시 저장하고 농축하는 주머니 모양의 기관.
肝臓でつくられて消化を助ける胆汁をしばらく蓄えて、濃縮する袋状の器官。
담- 2 (淡) 「접사」 接辞 全体表示
たん【淡】
'옅은'의 뜻을 더하는 접두사.
「淡い」という意を付加する接頭辞。
-담 1 「어미」 語尾 全体表示
(どうして)のか。(どうして)のだろうか。
(아주낮춤으로) 어떠한 사실에 대해 자신에게 묻거나 불평함을 나타내는 종결 어미.
(下称) ある事実について自問したり不平を言う意を表す「終結語尾」。
-담 3 (談) 「접사」 接辞 全体表示
だん【談】
‘이야기’의 뜻을 더하는 접미사.
「物語」の意を付加する接尾辞。
담배 「명사」 名詞 [담ː배듣기] 全体表示
1. たばこ【煙草】
잎을 말려서 피우는 담배를 만드는 식물.
葉を乾燥し、火をつけて吸うタバコに加工する植物。
2. タバコ
말린 담뱃잎을 가늘게 썰어 종이에 말고 불을 붙여서 그 연기를 마실 수 있도록 만든 것.
乾燥した煙草の葉を細く切って紙で包み、火をつけてその煙を吸うようにしたもの。
담그다 「동사」 動詞 [담그다듣기] 全体表示
1. つける【浸ける】
액체 속에 넣다.
液体の中に入れる。
2. つける【漬ける】
김치, 술, 장, 젓갈 등의 음식이 익거나 발효되도록 재료를 뒤섞어 그릇에 넣어 두다.
キムチ、酒、チャン、塩辛などの食べ物が熟したり発酵したりするように材料を混ぜて壺などに入れておく。
담기다 1 「동사」 動詞 [담기다듣기] 全体表示
1. もられる【盛られる】
어떤 물건이 그릇 등에 넣어지다.
ある物が器などに入れられる。
2. こもる【籠る】
어떤 내용이나 생각이 그림, 글, 말, 표정 등에 포함되거나 나타나다.
ある内容や考えが絵、文章、言葉、表情などに含まれたり表れたりする。
表示方法の選択
配列の条件
検索した単語