국기아이콘 이 누리집은 대한민국 공식 전자정부 누리집입니다.
'行く' を含む見出し語の検索結果 全 30 件
가다 1 「동사」 動詞 [가다듣기] 全体表示
1. ゆく・いく【行く】。うつる【移る】
한 곳에서 다른 곳으로 장소를 이동하다.
ある場所から他の場所へ移動する。
2. ゆく・いく【行く】。かよう【通う】
배, 비행기, 자동차 등이 일정한 곳을 다니다.
船、飛行機、自動車などが一定のところを行き来する。
3. ゆく・いく【行く】
어떤 목적을 가진 모임에 참석하기 위해 이동하다.
目的のある集まりに参加するために移動する。
4. ゆく・いく【行く】
어떤 목적을 가지고 일정한 곳으로 움직이다.
ある目的で一定の場所に移動する。
5. ゆく・いく【行く】。はいる【入る】
어떤 단체나 기관에 소속되다.
ある団体や機関に所属する。
6. ゆく・いく【行く】。いどうする【異動する】。ふにんする【赴任する】
특정한 일을 맡아서 하기 위해 다른 곳으로 옮기다.
特定の仕事を担当するために他のところに移る。
7. ゆく・いく【行く】。あたえられる【与えられる】
물건이나 권리 등이 누구의 소유가 되다.
ものや権利などが誰かの所有になる。
8. ゆく・いく【行く】。ひかれる【引かれる】
관심이나 눈길이 어떤 대상에 끌리다.
関心や視線がある対象に引かれる。
9. ゆく・いく【行く】。つたわる【伝わる】。とどく【届く】
말이나 소식 등이 알려지거나 전해지다.
話や便りなどが知られたり、伝わる。
10. おもむく【赴く・趣く】。すすむ【進む】
어떤 상태나 상황을 향해 나아가다.
物事がある方向・状態に向かう。
11. する。そうとうする【相当する】
어떤 수준이나 정도에 이르다.
ある水準や程度に至る。
12. いたる【至る】
어느 때가 되거나 어느 곳에 이르다.
ある時期や場所に至る。
13. もつ【持つ】
어떤 현상이나 상태가 유지되다.
ある現象や状態が維持される。
14. ゆく・いく【行く】
어떤 경로를 통해 움직이다.
ある経路に沿って動く。
15. ゆく・いく【行く】
어떤 일을 하기 위해서 다른 곳으로 이동하다.
何かをするために他の場所に移動する。
16. ゆく・いく【行く】。つうじる【通じる】
어떤 곳으로 향하거나 이어지다.
ある場所に向かったり、繋がったりする。
17. ゆく・いく【行く】。さる【去る】
없어져 보이지 않게 되다.
いなくなって見えなくなる。
18. ゆく・いく【行く】。すすむ【進む】。はかどる【捗る】
일이 진행되다.
物事がはかどる。
19. しょうじる【生じる】
어떤 대상에게 이익이나 손해 등이 생기다.
ある対象に利益や損害が発生する。
20. かかる【掛かる】
건강에 해가 되다.
健康に悪影響を与える。
21. かかる【掛かる】。てまどる【手間取る】
어떤 일을 할 때 수고가 많이 들다.
何かをする時、手間がかかる。
22. できる。はいる【入る】。よる【寄る】
줄, 주름, 흠집 등이 생기다.
線、皺、傷などが生じる。
23. ゆく・いく【行く】
어떤 것에 대해 생각이나 이해가 되다.
あることに対して理解できる。
24. かかる【掛かる】
어떤 대상에 작용하다.
ある対象に作用する。
25. かかる【掛かる】
어떤 대상에 노력이나 힘이 미치다.
ある対象に努力や力が及ぶ。
26. ゆく・いく【行く】。たつ【経つ】
시간이 지나거나 흐르다.
時間が過ぎたり、流れたりする。
27. うごく【動く】。すすむ【進む】
기계 등이 움직이거나 작동하다.
機械などが動いたり、作動したりする。
28. かわる【変わる】。おちる【落ちる】
상하거나 변질되다.
傷んだり、変質したりする。
29. ぬける【抜ける】。おちる【落ちる】
때나 얼룩이 잘 지워지다.
垢や染みがきれいに取れる。
30. のびる【伸びる】
충격이나 다른 것으로부터의 영향으로 정신을 제대로 못 차리게 되다.
衝撃や外部からの影響で、精神状態が正常に保てなくなる。
31. なる【鳴る】
통신이 연결되었다는 신호 소리가 들리다.
通信がつながったことを知らせる音が聞こえる。
32. つづく【続く】
어떤 상태로 계속되다.
ある状態が続く。
33. いく・ゆく【逝く】。しぬ【死ぬ】。なくなる【亡くなる】
사람이 죽다.
人が死ぬ。
떠나다 「동사」 動詞 [떠나다듣기] 全体表示
1. さる【去る】。いく【行く】
있던 곳에서 다른 곳으로 옮겨 가다.
現在いるところから他のところに移って行く。
2. さる【去る】。はなれる【離れる】。でる【出る】
다른 곳이나 사람에게 옮겨 가려고 있던 곳이나 사람들한테서 벗어나다.
他のところや人に移るために、現在いるところや人々から抜け出す。
3. さる【去る】。はなれる【離れる】。やめる【辞める】
어떤 일이나 사람들과 관계를 끊거나 관련이 없는 상태가 되다.
あることや人々との関係を切ったり、関係のない状態になったりする。
4. でる【出る】
어떤 일을 하러 나서다.
何かをしに行く。
5. たつ【発つ】。でる【出る】
길을 나서다.
どこかに行く。
6. さる【去る】。いく【逝く】
(완곡한 말로) 죽다.
「死ぬ」を婉曲にいう語。
올라가다 「동사」 動詞 [올라가다듣기] 全体表示
1. あがる【上がる】。のぼる【上る・登る】
아래에서 위로, 낮은 곳에서 높은 곳으로 가다.
下から上へ、低い所から高い所へ行く。
2. のぼる【上る】
지방에서 중앙으로 가다.
地方から都へ行く。
3. あがる【上がる】
더 높은 기관이나 부서로 자리를 옮기다.
上の機関や部署に異動する。
4. あがる【上がる】
남쪽에서 북쪽으로 가다.
南から北へ行く。
5. あがる【上がる】
물에서 육지로 가다.
水上や水中から陸地に移る。
6. いく【行く】
(비유적으로) 죽다.
(比喩的に)死ぬ。
7. ていしゅつされる【提出される】
하급 기관의 서류 등이 상급 기관에 제출되다.
下位機関の書類などが上位機関に差し出される。
8. のぼる【上る】
기준이 되는 장소에서 다소 높아 보이는 쪽으로 계속 가다.
基準になる場所からやや高く見える方へ進む。
9. あがる【上がる】。のぼる【上る】
어떤 부류의 흐름이나 역사를 거슬러 근원지로 향해 가다.
ある部類の流れや歴史をさかのぼって、根源に戻る。
10. あがる【上がる】。のぼる【昇る】
등급이나 직급 등이 높아지다.
等級や職級などが高くなる。
11. あがる【上がる】
자질이나 수준 등이 높아지다.
資質や水準などが高くなる。
12. あがる【上がる】
온도, 물가 등의 수치나 값이 커지거나 높아지다.
温度、物価などの数値が高くなる。
13. のぼる【上る】
물의 흐름과 반대쪽으로 가다.
川の上流の方へ行く。
14. あがる【上がる】
기세나 기운, 열정 등이 점차 높아지다.
気勢や気運、熱情などが盛んになる。
15. たつ【建つ】
건축물 등이 지어지다.
建築物などが作られる。
16. あがる【上がる】。のぼる【上る・登る】
높은 곳을 향해 가다.
高い所へ向かって行く。
떠나가다 「동사」 動詞 [떠나가다듣기] 全体表示
1. さる【去る】。いく【行く】
있던 곳을 떠나 다른 곳으로 옮겨 가다.
現在いるところから他のところに移って行く。
2. われかえる【割れ返る】
주위가 울릴 정도로 요란하고 큰 소리가 나다.
周りが響くほどうるさくて大きい音がする。
앞길 「명사」 名詞 [압낄듣기] 全体表示
1. まえのとおり【前の通り】
건물이나 마을의 앞에 있는 길.
建物や村の前にある通り。
2. ゆくて【行く手】。ゆくさき【行く先】
앞으로 가야 할 길.
これから進んでいく道。
3. ぜんと【前途】。ゆくて【行く手】。しょうらい【将来】
앞으로 살아갈 길. 또는 그 나날.
これから生きていく道。または、その日々。
진로 (進路) 「명사」 名詞 [질ː로듣기] 全体表示
1. しんろ【進路】。コース。ルート
앞으로 나아갈 길.
進んで行く道。
2. しんろ【進路】。ぜんと【前途】。しょうらい【将来】。ゆくて【行く手】。いくさき・ゆくさき【行く先】
장래의 삶의 방향.
将来の生きていく方向。
행선지 (行先地) 「명사」 名詞 [행선지듣기] 全体表示
ゆくさき・いくさき・【行く先】。ゆきさき・いきさき【行き先】
가려고 하는 곳.
行こうとする場所。
향방 (向方) 「명사」 名詞 [향ː방듣기] 全体表示
ゆくえ【行方】。ゆくさき・いくさき・【行く先】。ゆきさき・いきさき【行き先】
향하여 나가는 방향.
向かっていく方向。
데려가다 「동사」 動詞 [데려가다듣기] 全体表示
つれていく【連れて行く】
자기를 따라오게 하여 함께 가다.
連れて一緒に行く。
되다 1 「동사」 動詞 [되다듣기/뒈다듣기] 全体表示
1. なる
새로운 신분이나 지위를 가지다.
新たな身分や地位を持つ。
2. なる
다른 것으로 바뀌거나 변하다.
別のものに変わる。
3. なる
어떤 때나 시기, 상태에 이르다.
ある時や時期、状態に達する。
4. なる
일정한 수량에 차거나 이르다.
一定の数量まで満たしたり、至る。
5. なる
어떤 대상의 수량, 요금 등이 얼마이거나 장소가 어디이다.
ある対象の数量・料金などがいくらいくらである、または場所がどこどこである。
6. できる【出来る】
사람으로서의 성품과 덕을 갖추다.
人間としての性分や徳を持つ。
7. なる
어떠한 심리적인 상태에 있다.
ある心理的な状態にある。
8. なる
어떤 사람과 어떤 관계를 맺고 있다.
ある人とある関係を結んでいる。
9. なる。作られる
어떤 재료나 성분으로 이루어지다.
ある材料や成分から作られている。
10. なる
어떤 형태나 구조로 이루어지다.
ある形や構造から成っている。
11. なる
문서나 서류에 어떤 사람이나 조직의 이름이 쓰이다.
文書や書類にある人や組織の名が書かれる。
12. できあがる【出来上がる】。しあがる【仕上がる】
어떤 사물이나 현상이 생겨나거나 만들어지다.
ある物や現象が生じたり作られたりする。
13. うまくいく【うまく行く】
일이 잘 이루어지다.
物事がうまく進む。
14. できる。よくせいちょうする【よく成長する】
식물 등이 잘 자라다.
植物などがよく育つ。
15. つきる【尽きる】。きれる【切れる】
어떤 사물이 제 기능을 다하거나 수명이 다하다.
ある物の本来の機能が無くなったり、寿命が尽きたりする。
16. なる
어떤 상황이나 상태에 이르다.
ある状況や状態に至る。
17. なる
운명으로 결정되거나 규칙, 절차 등으로 정해지다.
運命で決まっていたり、規則・手続きなどで定まっている。
18. (対訳語無し)
어떤 일이 이루어져야 하다.
ある事が実現しなければならない。
19. いい。じゅうぶんだ【十分だ】
괜찮거나 아무 문제가 없다.
大丈夫であり、何の問題もない。
20. いい
어떤 일이 가능하거나 허락될 수 있음을 나타내는 말.
ある事が可能で、許可されることを表す語。
21. (対訳語無し)
누구에게 어떤 일을 당하다.
誰かにある事をされる。
22. なる
어떤 특별한 뜻을 가지는 상태에 놓이다.
ある特別な意味を持つ状態に置かれる。
1 2 3
表示方法の選択
配列の条件
検索した単語