이 누리집은 대한민국 공식 전자정부 누리집입니다.
カテゴリー別検索
小ウィンドー表示用
検索
条件指定
削除
削除
Phụ âm
b
c
d
đ
g
h
k
l
m
n
p
q
r
s
t
v
x
f
j
w
z
Nguyên âm
a
á
à
ả
ã
ạ
ă
ắ
ằ
ẳ
ẵ
ặ
â
ấ
ầ
ẩ
ẫ
ậ
o
ó
ò
ỏ
õ
ọ
ô
ố
ồ
ổ
ỗ
ộ
ơ
ớ
ờ
ở
ỡ
ợ
e
é
è
ẻ
ẽ
ẹ
ê
ế
ề
ể
ễ
ệ
u
ú
ù
ủ
ũ
ụ
ư
ứ
ừ
ử
ữ
ự
i
í
ì
ỉ
ĩ
ị
y
ý
ỳ
ỷ
ỹ
ỵ
à
â
æ
À
Â
Æ
ç
Ç
é
è
ë
ê
É
È
Ë
Ê
î
ï
Î
Ï
ô
œ
Ô
Œ
ù
û
ü
Ù
Û
Ü
á
Á
é
É
í
Í
ó
Ó
ú
ü
Ú
Ü
ñ
Ñ
¡
¿
見出し語
40
慣用句・ことわざ
14
語義解説
123
用例
0
'来る'
を含む見出し語の検索結果
全 40 件
가
가
10件表示
20件表示
30件表示
50件表示
100件表示
오다
1
「동사」
動詞
[오다
듣기
]
全体表示
1
. くる【来る】。ちかづく【近づく】。やってくる
무엇이 다른 곳에서 이곳으로 움직이다.
何かが他の場所からこちらの方へ動く。
2
. くる【来る】。しょぞくする【所属する】
직업, 학업 등을 위하여 어떤 곳에 소속되다.
職業・学業などのために、ある機関に所属する。
3
. くる【来る】。ちかづく【近づく】。やってくる
탈것이 기준이 되는 곳을 향하여 운행하다.
乗り物が基準になるところへ向かって運行する。
4
. くる【来る】。とどく【届く】
물건, 권리 등이 누구에게 옮겨지다.
物・権利などが誰かに移される。
5
. くる【来る】。あつまる【集る】
관심, 눈길 등이 누구에게 쏠리다.
関心・視線などが誰かに注がれる。
6
. くる【来る】。おくられる【送られる】。かかってくる
소식이나 연락 등이 누구에게 전하여지다.
消息・連絡などが誰かに伝えられる。
7
. ともる【灯る】。つく【付く】。はいる【入る】。つたわる【伝わる】
전기가 통해서 불이 켜지거나 몸에 전하여지다.
電気が流れて明かりがついたり、体に伝わったりする。
8
. くる【来る】。やってくる。めぐまれる【恵まれる】
운수나 보람, 기회 등이 나타나다.
幸運・遣り甲斐・機会などが訪れる。
9
. くる【来る】。かんじられる【感じられる】
누구에게 무엇이 느껴지거나 떠오르다.
誰かが何かを感じたり、思い浮かべたりする。
10
. つく【着く】。とうちゃくする【到着する】
가고자 하는 곳에 이르다.
行こうとした所に達する。
11
. くる【来る】。おとずれる【訪れる】
어떤 대상에 어떤 상태가 나타나다.
ある対象に、ある状態が現れる。
12
. さんかする【参加する】。しゅっせきする【出席する】
어떤 목적이 있는 모임에 참석하기 위해 다른 곳에 있다가 이곳으로 위치를 옮기다.
ある目的のある集まりに出席するため、他の所からこちらへ位置を移す。
13
. くる【来る】
건강에 좋지 않은 상태가 나타나다.
健康によくない状態が現れる。
14
. くる【来る】。およぶ【及ぶ】。たっする【達する】。とどく【届く】
길이나 깊이가 어떤 정도에 이르거나 닿다.
長さや深さがある程度まで達するか届く。
15
. くる【来る】。いたる【至る】
어떤 때나 시기에 이르다.
ある時・時期に至る。
16
. かたむく【傾く】
무엇이 어떤 쪽으로 기울어지다.
何かがある方向へ傾く。
17
. ふる【降る】。やってくる
비, 눈 등이 내리거나 추위 등이 닥치다.
雨・雪などが降るか、寒さなどがおとずれる。
18
.
(対訳語無し)
병이나 졸음 등이 나타나거나 생기다.
病気になったり、眠気などが生じたりする。
19
. くる【来る】。めぐってくる【巡ってくる】
어떤 때나 계절 등이 닥치다.
ある時・季節などに至る。
20
. くる【来る】。おこる【起こる】。もたらされる
무엇이 어떤 원인 때문에 생기다.
何かがある原因によって生じる。
21
. くる【来る】。つたわる【伝わる】
무엇이 다른 곳에서부터 전하여지다.
何かが他のところから伝えられてくる。
22
. くる【来る】。とおる【通る】
어떤 길을 지나 이쪽으로 움직이다.
ある道を通って、こちらへ動く。
23
. くる【来る】
어떤 목적이나 일을 위하여 다른 곳에서 이곳으로 위치를 옮기다.
ある目的や用事のため、他のところからこちらへ位置を移す。
건너오다
「동사」
動詞
[건ː너오다
듣기
]
全体表示
1
. わたる【渡る】。わたってくる【渡ってくる】
강이나 다리, 도로 등을 사이에 두고 저쪽에서 이쪽으로 오다.
川や橋、道路などを隔ててあちらからこちらに来る。
2
. うつる【移る】。くる【来る】
장소를 바꾸어 다른 장소로 오다.
場所を替えて他の場所に来る。
나다
1
「동사」
動詞
[나다
듣기
]
全体表示
1
. できる【出来る】。はえる【生える】
피부 표면이나 땅 위로 솟다.
皮膚の表面や地上に出て来る。
2
. とおる【通る】。ひらかれる【開かられる】。できる【出来る】
길이나 창문 등이 생기다.
道や窓などが作られる。
3
. あく【空く】。つく【付く】。できる【出来る】
구멍이나 상처 등이 생기다.
穴や傷などが生じる。
4
. つく【付く】
표면에 흔적이나 자국이 생기다.
表面に痕跡や跡が生じる。
5
. でる【出る】。のる【載る】
신문이나 잡지 등에 실리다.
新聞や雑誌などに掲載される。
6
. おこる【起こる】。おきる【起きる】
지진이나 홍수 등의 자연재해가 발생하다.
地震や洪水などの自然災害が発生する。
7
. おこる【起こる】。おきる【起きる】
어떤 현상이나 사건이 일어나다.
ある現象や事件が発生する。
8
. とれる【取れる・穫れる】。できる【出来る】。でる【出る】
농산물이나 광물 등이 산출되다.
農産物や鉱物などが産出される。
9
. でる【出る】
뛰어난 사람이 배출되다.
優れた人が輩出される。
10
. たつ【立つ】。あがる【上がる】
이름이나 소문 등이 알려지다.
名前や噂などが知れ渡る。
11
. でる【出る】
문제 등이 출제되다.
問題などが出題される。
12
. うまれる【生まれる】。おこる【起こる】
어떤 감정이나 느낌이 생기다.
ある感情や感じが生じる。
13
. あく【空く】。みつかる【見つかる】
바라던 대상이 나타나거나 자리가 생기다.
望んでいた対象が現れたり、空きができたりする。
14
. しょうじる【生じる】
없던 돈이나 물건 등이 생기다.
なかったお金や物などが現れる。
15
. うまれる【生まれる】
사람이 태어나다.
人が誕生する。
16
. する
알아차릴 정도로 소리나 냄새 등이 드러나다.
音や臭いなどがおのずと感じられる。
17
. たつ【立つ】
연기나 김 등이 공중으로 오르다.
煙や蒸気などが空中に上がり漂う。
18
. でる【出る】
몸에서 땀, 피, 눈물 등이 흐르다.
体から汗や血、涙などが流れる。
19
. なる
어떤 나이가 되다.
ある年齢になる。
20
. する。なる。でる【出る】
몸에 어떠한 현상이나 병이 생기다.
体にある現象や病気が発生する。
21
. おもいだす【思い出す】
생각이나 기억 등이 떠오르다.
考えや記憶などがよみがえる。
22
. あく【空く】
무엇을 할 만한 시간이나 기회가 생기다.
何かをする時間や機会が生じる。
23
.
(対訳語無し)
멋이나 기품이 생기다.
趣や気品が感じられる。
24
. でる【出る】
어떤 일의 효과나 결과 등이 나타나다.
効果や結果などが現れる。
25
. しまう
끝나는 상태로 되다.
終わりになる。
26
. でる【出る】
열, 빛, 속도 등의 속성이 드러나다.
熱、光、速度などの属性が現れる。
27
. する
맛이 느껴지다.
味が感じられる。
28
. さす【射す】
햇빛 등이 나타나다.
日光などが当たる。
29
. すぐれる【優れる】
사람의 인격이나 능력, 생김새가 눈에 띄게 훌륭하다.
人の人格や能力、容貌などが素晴らしくて目立つ。
30
. でる【出る】
밖으로 나오거나 나가다.
外に出て来るか、出て行く。
31
. すごす【過ごす】
철이나 기간을 보내다.
季節や期間を送る。
32
.
(対訳語無し)
야단을 맞다.
叱られる。
나오다
「동사」
動詞
[나오다
듣기
]
全体表示
1
. でる【出る】
안에서 밖으로 오다.
中から外へ移動する。
2
. できる【出来る】。はえる【生える】
속에서 바깥으로 솟아나다.
中から外へ出て来る。
3
. でる【出る】
어떤 곳에 일정한 목적으로 오다.
ある所に一定の目的で来る。
4
. でる【出る】。のる【載る】
책, 신문, 방송 등에 글이나 그림 등이 실리거나 어떤 내용이 나타나다.
本、新聞、放送などに文章や絵などが掲載されたり、ある内容が現れたりする。
5
. でる【出る】。しんしゅつする【進出する】
어떤 분야에 나아가서 일하다.
ある分野で働く。
6
. でまわる【出回る】
새 상품이 시장에 나타나다.
新しい商品が市場に現れる。
7
. でる【出る】。しゅっきんする【出勤する】
소속된 단체나 직장 등에 일하러 오다.
所属団体や職場などに働きにくる。
8
. でる【出る】
어떤 곳에 모습이 나타나다.
ある場所に姿が現れる。
9
. でる【出る】
액체나 기체 등이 안에서 밖으로 흐르다.
液体や気体などが中から外へ流れる。
10
. でる【出る】。みつかる【見つかる】
어떤 것이 발견되거나 나타나다.
ある物が発見されたり現れたりする。
11
. でる【出る】
상품이 생산되거나 인물이 나타나다.
商品が生産されたり人物が現れたりする。
12
. でる【出る】
어떤 근원에서 생겨나다.
ある根源から発生する。
13
. でる【出る】
어떤 곳을 벗어나 떠나다.
ある所を離れて他の所へ行く。
14
. やめる【辞める】。おりる【下りる】
소속된 단체나 직장 등에서 일을 그만두고 물러나다.
所属団体や職場などで仕事をやめて退く。
15
. でる【出る】
어떤 태도를 겉으로 드러내다.
ある態度をとる。
16
. でる【出る】
어떤 처리가 이루어져 결과가 생겨나다.
処理されて結果が現れる。
17
. でる【出る】。しきゅうされる【支給される】。おりる【下りる】。かされる【課される】
받을 돈 등이 주어지거나 세금 등이 물려지다.
受け取るべきお金などが与えられたり、税金などが賦課されたりする。
18
. でる【出る】。おりる【下りる】
어떤 일을 알리거나 요구하는 서류 등이 전해지다.
何かを知らせたり要求したりする書類が届く。
19
. でる【出る】
음식 등이 갖추어져 먹을 수 있게 놓이다.
食べ物などが食べられるように用意される。
20
. でる【出る】
목적한 곳이 눈에 보이게 되다.
目的地が目に見えるようになる。
21
.
(対訳語無し)
무엇을 살 수 있을 정도의 돈이 되다.
何かが買えるくらいの金額になる。
22
. うつる【映る】。きける【聴ける】
방송을 듣거나 볼 수 있게 되다.
テレビ放送を見たり、ラジオ放送を聞いたりすることができる。
23
. つきでる【突き出る】。でっぱる【出っ張る】。とっしゅつする【突出する】
어떤 부분이 앞으로 내밀어지다.
一部分が前方に向かって出る。
24
. でる【出る】
감정 표현이나 생리 작용이 나타나다.
感情表現や生理現象が現れる。
25
. でる【出る】
교육 기관의 일정한 교육 과정을 끝내고 졸업하다.
教育機関で一定の教育課程を終えて卒業する。
26
. くる【来る】
어떤 목적으로 오다.
ある目的で来る。
27
. でる【出る】
어떤 일에 대한 말이나 평가 등이 나타나다.
物事に対する話や評価などが現れる。
다녀오다
「동사」
動詞
[다녀오다
듣기
]
全体表示
1
. いってくる【行って来る】
어떤 곳에 갔다가 돌아오다.
ある所に行って帰ってくる。
2
. いってくる【行って来る】
어떤 일을 하기 위해 갔다가 오다.
何かをするために行って帰ってくる。
데려오다
「동사」
動詞
[데려오다
듣기
]
全体表示
つれてくる【連れて来る】
자기를 따라오게 하여 함께 오다.
連れて一緒に来る。
되다
1
「동사」
動詞
[되다
듣기
/뒈다
듣기
]
全体表示
1
. なる
새로운 신분이나 지위를 가지다.
新たな身分や地位を持つ。
2
. なる
다른 것으로 바뀌거나 변하다.
別のものに変わる。
3
. なる
어떤 때나 시기, 상태에 이르다.
ある時や時期、状態に達する。
4
. なる
일정한 수량에 차거나 이르다.
一定の数量まで満たしたり、至る。
5
. なる
어떤 대상의 수량, 요금 등이 얼마이거나 장소가 어디이다.
ある対象の数量・料金などがいくらいくらである、または場所がどこどこである。
6
. できる【出来る】
사람으로서의 성품과 덕을 갖추다.
人間としての性分や徳を持つ。
7
. なる
어떠한 심리적인 상태에 있다.
ある心理的な状態にある。
8
. なる
어떤 사람과 어떤 관계를 맺고 있다.
ある人とある関係を結んでいる。
9
. なる。作られる
어떤 재료나 성분으로 이루어지다.
ある材料や成分から作られている。
10
. なる
어떤 형태나 구조로 이루어지다.
ある形や構造から成っている。
11
. なる
문서나 서류에 어떤 사람이나 조직의 이름이 쓰이다.
文書や書類にある人や組織の名が書かれる。
12
. できあがる【出来上がる】。しあがる【仕上がる】
어떤 사물이나 현상이 생겨나거나 만들어지다.
ある物や現象が生じたり作られたりする。
13
. うまくいく【うまく行く】
일이 잘 이루어지다.
物事がうまく進む。
14
. できる。よくせいちょうする【よく成長する】
식물 등이 잘 자라다.
植物などがよく育つ。
15
. つきる【尽きる】。きれる【切れる】
어떤 사물이 제 기능을 다하거나 수명이 다하다.
ある物の本来の機能が無くなったり、寿命が尽きたりする。
16
. なる
어떤 상황이나 상태에 이르다.
ある状況や状態に至る。
17
. なる
운명으로 결정되거나 규칙, 절차 등으로 정해지다.
運命で決まっていたり、規則・手続きなどで定まっている。
18
.
(対訳語無し)
어떤 일이 이루어져야 하다.
ある事が実現しなければならない。
19
. いい。じゅうぶんだ【十分だ】
괜찮거나 아무 문제가 없다.
大丈夫であり、何の問題もない。
20
. いい
어떤 일이 가능하거나 허락될 수 있음을 나타내는 말.
ある事が可能で、許可されることを表す語。
21
.
(対訳語無し)
누구에게 어떤 일을 당하다.
誰かにある事をされる。
22
. なる
어떤 특별한 뜻을 가지는 상태에 놓이다.
ある特別な意味を持つ状態に置かれる。
생기다
1
「동사」
動詞
[생기다
듣기
]
全体表示
1
. できる【出来る】。しょうずる【生ずる】
없던 것이 새로 있게 되다.
今までなかった物事がつくられて存在する。
2
. てにはいる【手に入る】。はいる【入る】。できる【出来る】
자기의 것이 아니던 것이 자기의 것으로 되다.
自分のものではないものが自分のものになる。
3
. おきる【起きる】。おこる【起こる】。しょうずる【生ずる】。できる【出来る】
사고나 일, 문제 등이 일어나다.
事故や事、問題などが発生する。
4
. みえる【見える】
사람이나 사물의 생김새가 어떠한 모양으로 되다.
人や物がある形をしている。
올라오다
「동사」
動詞
[올라오다
듣기
]
全体表示
1
. あがってくる【上がって来る】。のぼってくる【上って来る・登って来る】
낮은 곳에서 높은 곳으로 오다.
低い所から高い所へ来る。
2
. のぼってくる【上って来る】
흐름을 거슬러 위쪽으로 향하여 오다.
川の上流の方へ来る。
3
. のぼってくる【上って来る】。あがってくる【上がって来る】
지방에서 서울 등의 중앙으로 오다. 또는 지방 부서에서 중앙 부서로 오다.
地方から都へ来る。また、地方部署から中央部署へ来る。
4
. あがってくる【上がって来る】。すすむ【進む】
학년이나 지위가 낮은 등급에서 높은 등급으로 옮아오다.
学年や地位の低い等級から高い等級に移って来る。
5
. すすむ【進む】
등수에 들거나 등수를 차지하다.
順位に入ったり順位をつけたりする。
6
. あがってくる【上がって来る】
물에서 뭍으로 오다.
水上や水中から陸地に来る。
7
. およぶ【及ぶ】
아래쪽에서 위쪽을 향하여 오다.
下の方から上の方に上がってくる。
8
. のぼる【上る】。でる【出る】
상에 음식 등이 차려지다.
食卓に料理などが用意される。
9
. ていしゅつされる【提出される】
하급 기관의 서류 등이 상급 기관에 제출되다.
下位機関の書類などが上位機関に差し出される。
10
. あげられる【上げられる】。かきこまれる【書き込まれる】。アップされる
컴퓨터 통신망이나 인터넷 게시판 등에 글이 게시되다.
コンピューターの通信網やインターネットの掲示板などに文があげられる。
11
. こみあげる【込み上げる】
먹은 것이 목구멍을 통해 도로 나오다.
食べた物が口の方へもどってくる。
12
. こみあげる【込み上げる】
마음속 깊이 있던 무엇이 밖으로 나오다.
胸に秘めていた感情があふれ出る。
13
. あがってくる【上がって来る】。のぼってくる【上って来る・登って来る】
높은 곳을 향하여 오다.
高い所へ向かって来る。
있다
2
「형용사」
形容詞
[읻따
듣기
]
全体表示
1
. いる【居る】
사람, 동물, 물체 등이 존재하는 상태이다.
人、動物、物体などが存在する。
2
. ある【有る・在る】
사실이나 현상이 존재하다.
事実や現象が存在する。
3
. ある【有る・在る】
어떤 일이 이루어지거나 벌어질 계획이다.
何かが行われたり発生したりする計画だ。
4
. ゆたかだ【豊かだ】
재물이 넉넉하거나 많다.
財物が十分ある。
5
. できる【出来る】
어떤 일을 할 능력을 가진 상태이다.
何かができる能力を持っている状態だ。
6
. ある【有る・在る】
어떤 상황이 될 가능성이 존재하거나 실제로 그렇게 되다.
ある状況になる可能性が存在したり、実際にそうなったりする。
7
. ね
어떤 대상이나 사실을 강조하거나 확인할 때 쓰는 말.
ある対象や事実を強調したり確認したりする時に用いる語。
8
. ある【有る・在る】
무엇이 어떤 곳에 자리나 공간을 차지하고 존재하는 상태이다.
何かがある空間を占めて存在する状態だ。
9
. いる【居る】
사람이나 동물이 어느 곳에 머무르거나 사는 상태이다.
人や動物がある場所に留まったり住んだりしている状態だ。
10
. いる【居る】
사람이 어떤 직장에 다니는 상태이다.
ある職場に通っている状態だ。
11
. ある【有る・在る】
어떤 상황, 수준, 단계 등에 놓인 상태이다.
ある状況、水準、段階などに置かれた状況だ。
12
. ある【有る・在る】
사람이나 물건 등이 어디에 포함된 상태이다.
人や物などがどこかに含まれた状態だ。
13
. ある【有る・在る】
어떤 물건을 가지고 있거나 자격이나 능력 등을 갖춘 상태이다.
ある物を持っているか、資格や能力などを備えている状態だ。
14
. いる【居る】
일정한 관계를 가지는 사람이 존재하는 상태이다.
一定の関係を持つ人が存在する状態だ。
15
. ある【有る・在る】
어떤 사람에게 무슨 일이 생긴 상태이다.
ある人に何かが起こった状態だ。
16
. にとって【に取って】
앞에 오는 명사를 화제나 논의의 대상으로 삼은 상태를 나타내는 말.
前に来る名詞を話題や論議の対象にする状態を表す語。
17
. いる
사람이 어떤 지위나 역할로 존재하는 상태이다.
人がある地位や役割で存在する状態だ。
18
. ある【有る・在る】
이유나 가능성 등으로 성립되는 상태이다.
理由や可能性などで成立する状態だ。
1
2
3
4
表示方法の選択
韓国語 + 日本語
韓国語
日本語
配列の条件
辞書順
検索件数順
検索した単語
韓国語音声サービスの一部はネイバー文化財団により提供されています。
辞典ダウンロードの案内
辞典ダウンロードの案内
韓国語基礎辞典にメールアドレスを入力すると、検索結果がファイルでダウンロードできます。
韓国語基礎辞典へ
閉じる
閉じる